赤ちゃんのサインに合わせたカンタン!離乳食
たいへんだと思われがちな「離乳食」も、赤ちゃんに任せることでカンタン、シンプルに。
始めるサイン、手間のかからない実際的なアイデア、無理なく進めるポイントをまとめました。
写真をクリックすると、インフォメーション・シートを読むことができます。
(印刷・保存はできません。プリントしたものはこちらで販売中)
離乳食開始のサインが見られたら、家族の食事から食べられそうなものを赤ちゃんの前に。
赤ちゃんの欲しがるサインに合わせた進め方で。 授乳はいままでどおりでOK!
赤ちゃんが食べているときにひとりにしないで、大人が安全を確認しましょう。
経験談
準備中
カンタン!な例
「赤ちゃんが喜ぶ蒸し野菜」
材料 :ジャガイモ、ニンジン、ブロッコリー、かぼちゃ、サツマイモなど
左写真はスタート時に手でにぎりやすい太さ
6カ月くらいから手のひらで握れるような大きさから始める
注意:ミニトマトなど丸いものは喉に詰まる危険があるので4分の1くらいに切って
作り方:
1.赤ちゃんが持って食べられるように長めに切る
2.蒸す
2枚目の写真:手指でつまめるようになったら (赤ちゃんの様子を見ながら8ヵ月以降くらいから)
カンタン!家族のごはんレシピはこちら
専門家・支援者の方へ
インフォメーション・シート『赤ちゃんのサインに合わせたカンタン! 離乳食』は両面カラー印刷50枚綴り1000円で販売しています。離乳食で子育てが大変にならないように。その情報提供に、ぜひご利用ください。ご購入はこちらから
ラ・レーチェ・リーグでは、赤ちゃんと授乳について、お母さんの不安な気持ちに寄り添い、お母さんがご自身の状況に合った選択をするためのお手伝いをしています。いつでもご相談ください。
地域のラ・レーチェ・リーグに相談
メールで相談先の紹介を受ける
Last modified: 2021年2月12日
(C)NPO法人ラ・レーチェ・リーグ日本 since 1992
一部もしくは全部のコピー・転載はご遠慮ください。