リーダーはどんな人ですか?
母乳育児の経験があるお母さんです。長くラ・レーチェ・リーグ(LLL)にかかわってその考え方に共感し、お母さんたちの力になりたいと願って、母親の立場でボランティア活動をしています。
リーダーは医療専門家ではありませんが、LLLの情報は医学監修のあるものです。
お母さんどうしだから話しやすそうですね。
一人ひとりを尊重して、気持ちに寄り添った共感をたいせつにしています。
リーダーはどんなことをしているのですか?
このような活動を通して、励ましや情報を提供しています。
リーダーには、報告書の提出など、いくつかの務めがあります。これによって 世界中のリーダー一人ひとりがラ・レーチェ・リーグの組織に支えられ、安心して母乳育児支援のボランティア活動を続けることができるのです。
リーダーというと、「指導」するイメージがあったのですが、そうではないんですね!
それぞれのお母さんが自分と赤ちゃんに合う方法を見つけられるように願って活動しています。どうぞ気軽に毎月の話し合いに参加してみてくださいね
リーダーになって活動を続けているのはどうしてですか?
リーダーによってさまざまです。こちらにリーダーの声を紹介しています。
いろいろなきっかけや思いがあるんですね。リーダーになるってどんなことなのでしょうか。
関心を持ってくださってうれしいです。こちらに詳しく書かれていますので、どうぞ読んでみてくださいね。
ラ・レーチェなんでもQ&Aでは、みなさんから寄せられたラ・レーチェ・リーグについての質問とその回答を紹介しています。
各地のリーダーへの問い合わせはこちらからどうぞ。
Last modified:
2020年9月15日
(C)NPO法人ラ・レーチェ・リーグ日本 since 1992
一部もしくは全部のコピー・転載はご遠慮ください。