授乳お役立ちコミュニティNPO法人ラ・レーチェ・リーグ日本

menu

授乳のヒント

  1. ホーム
  2. 授乳のヒント
  3. 1歳を過ぎても母乳に栄養はありますか?

赤ちゃんが1歳を過ぎると、母乳は水と同じになる(または薄くなる)と聞きました。本当ですか?

母乳は1歳を過ぎると栄養がなくなると聞いて不安に思われたのですね。赤ちゃんが必要なだけ母乳を飲ませてあげたいと思っても、水と同じだといわれると迷ってしまいますね。

母乳は赤ちゃんが飲むかぎり出続けます。そして長い期間飲んでいても母乳中の栄養は変わらず、病気に対する免疫物質は、かなりの量で母乳の中に含まれているという研究結果が出ています。

1歳を過ぎてさえ、母乳中には多くの感染防御因子が含まれており、実際には飲む回数が少なくなるにつれ、その濃度は濃くなっていくことがわかっています。   

このころには風邪などの病気にもかかることが増えるかもしれません。「母乳を飲んでいたので水分補給にもなり、栄養も安心も与えてあげられて本当に助かった」というお母さんの声もよく聞きます。子どものニーズに応えながら、どうぞ安心して飲ませてあげてくださいね。


卒乳についてもっとくわしく

母乳は、栄養だけでなく、免疫や心の安全基地の役割を担います。おっぱいはいつまで? と気になったときに知りたい情報をまとめました。


いっしょに
よく読まれている質問


あなたの困りごとに合う情報は見つかりましたか

・今知りたい情報が見つからない
・自分たちに合った情報が欲しい
・情報だけだと、よくわからない
・授乳について直接相談したい

そんなときは、個別の相談をお受けしています。

あなたの今の困りごとが少しでも楽になりますように、遠慮なくご相談ください。

相談は無料です(電話代や通信費はご負担ください)
*相談員は、授乳の経験を持ち、トレーニングを受けて認定されています