授乳お役立ちコミュニティNPO法人ラ・レーチェ・リーグ日本

menu

授乳のヒント

  1. ホーム
  2. 授乳のヒント
  3. 授乳間隔があきません。

授乳間隔があきません。もう生後3ヵ月なので、3時間くらいはあいてもいいように思うのですが、1時間、時には30分で欲しがることもあります。体重は順調に増えていて、機嫌もいいけれど、赤ちゃんが欲しがるときに母乳を飲ませてもいいのでしょうか?

赤ちゃんが母乳を欲しがる間隔が短いように感じて、そのたびにあげてもいいのかしら、と不安なのですね。

赤ちゃんによっては、2時間おきの授乳でも、おなかがすいてしまうことがあります。特に赤ちゃんが急成長する時期には、急に何回も母乳を欲しがるようになることがあります。また、赤ちゃんには、口をくちゅくちゅさせて何かを吸っていたいという欲求もありますし、常にお母さんとスキンシップを保っていたい赤ちゃんもいます。

赤ちゃんは一人ひとり個性を持った人間なので、母乳の飲み方にも個性があらわれるのですね。
体重増加もよく、機嫌もいいのでしたら、前回の授乳から何時間たったかは気にしなくても大丈夫。欲しがるときにいつでも赤ちゃんと授乳を楽しんでくださいね。


産後すぐから役立つ母乳育児のコツをもっとくわしく

赤ちゃんが欲しがるサインやしっかりと吸い付くコツ、授乳の長さや回数など、授乳について、産後すぐから知りた情報をまとめました。


いっしょに
よく読まれている質問


あなたの困りごとに合う情報は見つかりましたか

・今知りたい情報が見つからない
・自分たちに合った情報が欲しい
・情報だけだと、よくわからない
・授乳について直接相談したい

そんなときは、個別の相談をお受けしています。

あなたの今の困りごとが少しでも楽になりますように、遠慮なくご相談ください。

相談は無料です(電話代や通信費はご負担ください)
*相談員は、授乳の経験を持ち、トレーニングを受けて認定されています